大豆の収穫とバター作り(磐田市協働事業)
1・大豆を収穫しました。
磐田市豊岡の農家藤森さんのご協力により、藤森さんの畑で大豆の収穫をさせてもらいました。
「畑の大豆をぜ~んぶとってもいいです」とすごいお言葉をいただいて、袋いっぱいにして参加者は持ち帰ることができました。この大豆は、こどもの森では年明けに豆腐作りの活動になります。家庭では煮豆はもちろん、節分の豆まきやきな粉に利用できます。大豆の根っこには、ちゃんと根粒菌がついていました。
2・バターができました!
藤森さんのところの牛からの牛乳でバターを作りました。牛乳250mlと生クリーム250mlとをペットボトルに入れて、15-20分間撹拌していくと、だんだん塊のような重さを感じます。そして乳脂肪の塊がペットボトルに見えました!
そこで冷水で洗っていくと無塩バター、塩水で洗えば普通のバターの出来上がりです。スプーンでつぶしてなめらかにして出来上がり!撹拌は腕が痛くなりそうに大変だったけど、小さな子も一生懸命振って自分のバターができた時は万歳!
何事も手造りは最高ですね。
関連記事